【八戸市議会 令和元年9月定例会 一般質問】

質問項目

1.公契約について
 (1)近年における公契約の状況について
  ア.契約件数と契約形態ならびに落札率の推移について
  イ.当市における価格調査基準による失格事例について
 (2)公契約制度の制定に向けた検討状況について
  ア.市独自の公契約制度に対する市長の所見について
  イ.八戸市公契約制度研究会議の検討経過について
2.教育行政について
 (1)子どもの心身の発達に関する支援について
  ア.こども支援センターの相談件数の推移について
  イ.こども支援センターの移設に向けた事業内容
    および体制の検討状況について
3.福祉行政について
 (1)心のバリアフリーについて
  ア.当市における心のバリアフリーの浸透状況について
  イ.これまでの取り組みに対する評価について
  ウ.東京2020 パラリンピック開催を契機とした
    今後の目標と取り組みについて
4.広報行政について
 (1)「広報はちのへ」について
  ア.「広報はちのへ」の情報発信能力の評価について
  イ.「広報はちのへ」への広告掲載件数について

髙橋貴之

質問要旨

 連合の政策要請事項である「公契約条例の制定」に向けて、当市における公契約の現状認識と、条例制定に向け
た取り組み状況ならびに今後の工程を確認し、市長が目指している条例施行年月日について引き出した。
 当時建設中であった「八戸市総合保健センター」へ「こども支援センター」が移設されることを契機とした「発
達障がい」に対する療育の取り組みと個性としての認知について質した。
 障がい者との共生社会実現に向け、ハード面(手すりやスロープ等)と合わせてソフト面(障がいへの理解)で
の対応が重要であることから、「心のバリアフリー」の浸透に向けた更なる取り組みについて質した。
 当市の広報誌「広報はちのへ」について、「目を通したことがない」という声が多いことから、広報に関する現
状認識を質し、他市における良好事例も踏まえて提言を行った。

平成31年度 決算特別委員会(質問項目のみ)

質問
項目

1.元気な八戸づくり市民提案制度に関する事項ついて
2.南郷ジャズフェスティバルに関する事項について
3.ブックスタート事業に関する事項について